本日は電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリンググサービスの
LUUP(ループ)について紹介します。
みなさんシェアサイクル使っていますか??
電動キックボード利用したことありますか?
LUUP(ループ)とは

LUUP(ループ)は電動アシスト自転車と電動キックボードを提供するシェリングサービスになります。
東京都千代田区に本社を構える株式会社LUUPが運営しています。
皆さんの地域ではLUUPのポート見かけたことありますか?

LOOPではなくLUUPだよ!
間違えないでね!
LUUP(ループ)の提供地域
LUUP(ループ)は現在、東京・大阪・横浜・京都・神戸・名古屋・宇都宮・広島のエリアでサービスを提供しています(2023年10月27日時点)。
各エリアのポート(駐輪場)数を調べようとしましたが、2023年11付き現在の具体的な数は公開されていませんでした。

2020年5月に約50ポートからサービス開始し
2021年5月には1200ポート以上
2023年5月には3000ポートを突破しています(参考:LUUPのNEWS1、2)。

ポートマップでポートの場所は確認できるよ!
LUUP(ループ)のインストール、設定方法
ここではLUUPアプリのインストール方法と初回限定クーポンについて紹介します!
LUUPアプリをインストールする
こちらからLUUPアプリをインストールします
アプリを起動し電話番号、プロフィールを入力する
アプリを起動後、電話番号を入力します。

入力した電話番号宛に6桁の数字が記載されたメッセージが届きます。
その6桁の番号を入力します。

プロフィール入力画面で[氏名]、「生年月日」、[メールアドレス]を入力します。

続いて紹介クーポンの入力画面に移ります。
LUUP(ループ)のクーポンコード
初回限定クーポンの紹介コードは
[RF1ZOMGU]
です!30分間ライド無料になります!
紹介コードを入力すると、設定は完了です。


一度もLUUPに乗っていない場合、紹介クーポンは後から登録もできるよ
LUUP(ループ)の紹介クーポンをあとから登録する
LUUP(ループ)に一度も乗っていない場合、クーポンをあとから登録することもできます!
まず、メイン画面左上の人のマークのアイコンをクリックします。

メニュー画面から【クーポン】をクリックします。

クーポンコードを入力します。

LUUP(ループ)の利用料金
LUUP(ループ)の利用料金について紹介します。
東京、京都、横浜、神戸、名古屋、広島の6地域については2023年11月1日昼12時から料金が変更されます。
【変更前】ライド基本料金 50円(税込)と時間料金 1分ごとに15円(税込)の合計料金
【変更後】時間料金30分ごとに200円(税込)

10分以上乗るとお得になるようだよ!
大阪、宇都宮など一部利用料金が異なる地域があるので、LUUPのサイトでご確認ください。
LUUP(ループ)に1日料金はある?
LUUP(ループ)には1日乗り放題料金は設定されていません。
ただし、2023年8月30日から11月29日までの期間で
3時間パス、12時間パスの販売があります。
3時間パスは980円(税込)、12時間パスは1,480円(税込)となっています。
詳細はLUUPのサイトでご確認ください。
LUUP(ループ)の支払い方法
LUUP(ループ)の支払い方法は、現在クレジットカードのみです。

クレジットカード以外の支払い方法も今後対応していきそうだよ!
LUUP(ループ)の利用時に気をつけたいところ
交通ルールを守る
LUUPの電動キックボードは特定小型原動機付き自転車になります。
特定小型原動機付き自転車の交通規則に従う必要があります。

LUUP内の交通ルールテストにしっかり合格しよう!
シェアポートがあるか確認する
LUUP(ループ)を利用する上で気をつけたい点があります!
すべてのシェアリングサービスに言えることですが
- 借りたいときにシェアポートに自転車がない
- 返したいときにシェアポートに駐輪場の空きがない
ということです。
人気のシェアポートではよくあったりします。
返したいときにシェアポートに空きがない場合は、別のシェアポートに返さないといけません!
借りようと思っていた場所で先に借りられてしまったことは僕もよく経験します。。。
おわりに
今回シェアサイクリングサービスのLUUP(ループ)について紹介しました!
LUUP(ループ)が提供されている近郊に住まわれている方や旅先での利用
電動キックボードを試してみたい方
などなど、これを機会に利用してみるのはいかがでしょうか??
今回は以上になります🙆♂️

こちらの記事でもシェアサイクリングサービスについて紹介していますので読んでみてね!
コメント