ChargeSPOT(チャージスポット)とは?使い方【招待コード】

アプリ・サービス
当サイトはプロモーションが含まれています

今回はモバイルバッテリーのレンタルサービスである

ChargeSPOT(チャージスポット)

について紹介したいと思います!

先日外出時に充電器は持ってきたもののケーブルを置き忘れるという悲しい出来事がありました。

そんなときに近くにChageSPOTがあったので利用してみたのですが

簡単に利用できてみんなに薦めたいサービスだと思いました!

ChargeSPOTとは

ChargeSPOT(チャージスポット)は

どこでも借りれて、どこでも返せるスマホ充電レンタル

になります。モバイルバッテリーですね!

バッテリーのスタンドは全国47,000箇所以上(2024年12月現在)で

コンビニや駅などいろいろな場所で借りれます!

ChargeSPOTのインストール

ChargeSPOTはこちらからインストールできます!

ChargeSPOT チャージスポット スマホ充電レンタル

ChargeSPOT チャージスポット スマホ充電レンタル

INFORICH ASIA HONG KONG LIMITED無料posted withアプリーチ

ChargeSPOTの招待コード

ChargeSPOTの招待コードは

FRD3AEBD05B

です!

招待コードで330円分のクーポンがもらえるよ!

ChargeSPOTのいいところ

ChargeSPOTのいいところについて紹介します!

どこでも借りれる、返却場所に困らない

僕の実家は少し田舎な場所にあるのですが

少し田舎な場所にもChargeSPOTは1箇所だけでなく数箇所ありました!

  • 東京で借りて、実家付近で返す
  • 旅先で借りて、家の近くのコンビニで返す

というような使い方が思いつきますね!

充電する必要なくすぐ使える

スマホや自分のモバイルバッテリーの充電をし忘れる

ってことは時々ありますよね?

ChargeSPOTで借りれば充電済のモバイルバッテリーが使えます!

(もちろんChargeSPOTでも返却すぐのバッテリーは充電されていなく、借りれません)

3タイプのケーブルに対応

ChargeSPOTは

  • USB-C
  • iOS
  • Micro USB

と3タイプのケーブルを内蔵しているためほぼすべてのスマートフォンに対応しています!

外出時にケーブルの心配もいらないね!

ChargeSPOTの利用料金

ChargeSPOTの利用料金は利用時間によって変わります!

レンタル時間と利用料金の関係は以下の表を参照ください(2025年3月18日現在)

レンタル時間料金(税込)
1時間未満330円
1時間から3時間未満430円
3時間から6時間未満500円
6時間から12時間未満570円
12時間から24時間未満640円
その後24時間ごと
(120時間まで)
+360円

※利用料金(違約金)は地域ごとに異なる可能性がありますので使用前にご確認ください!

※モバイルバッテリーの紛失時・破損時は補償金(4,080円)が発生します。

ChargeSPOTを1時間以上利用する場合は

次のChargeSPOT Passがお得だよ!

ChargeSPOT Pass(チャージスポット・パス)とは

ChargeSPOTにはChargeSPOT Pass(チャージスポット・パス)という定額サービスがあります!

月に何回利用したかで利用料金が変わり

最大料金は2,340円(キャンペーン価格1,170円)となります。

回数ごとの利用料金(およびキャンペーン価格)は下記表を参照ください。

(1回のレンタル時間は48時間まで)

利用回数月額料金
(税込)
キャンペーン価格
(税込)
1回390円195円
2回780円390円
3回1170円585円
4回1,560円780円
5回1,950円975円
6回以上2,340円1,170円

※キャンペーンは、過去1年間ChargeSPOT Passに加入したことが無い方が対象です。

月に1回1時間以上利用するならChargeSPOT Passを利用したほうがお得だね!

ChargeSPOTのキャンペーン(2025/4/30まで)

ChargeSPOTは現在2つのキャンペーンを実施しています!

30分100円レンタル

ChargeSPOTを短時間だけ利用したい場合、現在30分100円で利用できます。

  • エントリー不要
  • スタンドのQRを読み込むだけ
  • 自動でキャンペーン価格が適用

※Charge SPOT Passを利用してる方は30分100円キャンペーンの対象外です

30分以上利用する場合は通常料金になるから注意だよ!

ChargeSPOT Pass初月半額キャンペーン

ChargeSPOT Passに加入すると初月半額で利用できます!

※キャンペーンは、過去1年間ChargeSPOT Passに加入したことが無い方が対象です。

3月に加入した場合は3月中がキャンペーン料金になるよ。

4月は通常料金になるから注意!

ChargeSPOTは自動更新プランだよ

更新を止めたい場合はマイページから自動更新をオフにしよう

ChargeSPOTの使い方

ChargeSPOTの借り方、返し方について紹介します。

ChargeSPOTで借りる

ChargeSPOTの抜き取り方
  1. (事前に)ChargeSPOTアプリをインストールします。
  2. (事前に)バッテリースタンドに貸し出し可能なバッテリーがあるか探します。
    アプリの地図上で水色の地点で借りれます!
  3. バッテリースタンドのQRを読み取ります!
  4. お支払い方法を設定し、[借りる]をタップします。
  5. バッテリースタンドのランプが点滅するので、点滅したバッテリーを抜き取ります!

ChargeSPOTで返却する

ChageSPOTの返却
  1. (事前に)返却スポットに返す空きがあるか確認します。
  2. 返却スポットに行きます
  3. 返却スポットにの空きスロットに差し込みます
    (ケーブル側を下に向けて入れます)
  4. ランプが青く点滅し、返却完了になります!

ChargeSPOTの注意事項

ここではChargeSPOTの注意事項について紹介します。

120時間以上借りれない

ChargeSPOTの利用期間は120時間までです。

120時間以内に返却しなかった場合は、利用料、違約金の支払いが発生します。

うっかり返し忘れて、鞄に入れたまま…

なんてことはないようにしたいですね!

営業時間以外の場合がある

ChargeSPOTは設置しているお店が営業時間外の場合はもちろん借りれませんし返せません!

24時間営業のコンビニであれば問題ないですが

たまに返却の空きがなかったりします。

おわりに

本日はChargeSPOTについて紹介しました。

みなさんも普段の生活では

スマホの充電は100%にして、モバイルバッテリーを持ち歩く

という万全の生活をしているかと思います!

ですが万一お忘れの際には

お近くにあるChageSPOTをご利用してみてはいかがでしょうか!

本日は以上になります🙆‍♂️

ChargeSPOT チャージスポット スマホ充電レンタル

ChargeSPOT チャージスポット スマホ充電レンタル

INFORICH ASIA HONG KONG LIMITED無料posted withアプリーチ

他に役に立つ記事があるから読んでいってね!